2020年12月 国内
12月31日
新型コロナウイルスの国内の感染者数は31日午後6時現在で4515人に上り、1日あたりの感染者数として過去最多を更新しました。
12月30日
12月30日9時35分頃、福島県・茨城県・千葉県・栃木県で最大震度4を観測する地震がありました。
12月29日
東京五輪・パラリンピックの新型コロナウイルス対策に関し、政府や大会組織委員会は、選手村や競技会場で活動する医師や看護師への手当や、派遣元である医療機関への協力金を支給する方針を固めました。
12月28日
厚生労働省は28日、南アフリカに滞在歴があり、空港検疫で新型コロナウイルス感染が分かった30代女性から、同国で流行しているものと同様の変異種が確認されたと発表しました。
12月27日
自民党衆院議員だった吉川貴盛・元農林水産相が大臣在任中に鶏卵業者から計500万円を受け取った疑いがある問題で、吉川氏が国際機関の家畜の飼育指針に関する国会答弁をした当日に、指針に否定的な業者から500万円の一部の200万円を受領したことが、関係者への取材でわかりました。
12月26日
2021年の出生数
について、複数の民間調査研究機関が80万人を割り込むとの試算を公表しました。
12月25日
イギリスで流行している新型コロナウイルスの「変異種」に国内で5人が感染していることが確認されました。国内で「変異種」の感染が確認されたのは初めて。
12月24日
安倍晋三
前首相の後援会が「桜を見る会」前日に主催した夕食会の費用補填問題で、東京地検特捜部は24日、政治資金規正法違反(不記載)容疑などで告発された安倍氏を嫌疑不十分で不起訴処分としました。
12月23日
加藤勝信官房長官は23日午前の記者会見で、新型コロナウイルス変異種の感染が英国で急増しているのを受け、英国を対象に水際措置を24日以降強化すると発表しました。
12月22日
新型コロナウイルスによる国内の死者が22日、都道府県や国が発表する集計で3000人を超えました。わずか1カ月で1000人増えたました。
12月21日
21日未明、岩手県盛岡市で最大震度5弱の強い揺れを観測しました。気象庁は、東日本大震災をもたらしたマグニチュード9.0の「余震とみられる」と発表しています。
12月20日
朝日新聞社は全国世論調査(電話)を実施し、菅内閣の支持率は39%(前回11月は56%)に急落しました。不支持率は35%(同20%)に増えました。
12月19日
厚生労働省
は、新型コロナウイルスワクチンの接種体制確保に向けた工程表案をまとめ、来年2月下旬にも一部の医療従事者に先行接種できる体制を整える計画で、高齢者の接種体制確保のめどは3月下旬としました。
12月18日
国連教育科学文化機関(ユネスコ)は、日本が申請した「伝統建築工匠の技 木造建造物を受け継ぐための伝統技術」の無形文化遺産登録を決めました。宮大工や左官職人らが古くから継承してきた17分野の技術の価値が世界的に認められ、能楽や和食などに続く国内22件目のユネスコ無形文化遺産となります。
12月17日
2021年度予算編成で焦点となっていた少人数学級の実現をめぐり、麻生太郎財務相と萩生田光一文部科学相は17日の閣僚折衝で、公立小学校の1クラスの人数を25年度までに35人以下に引き下げることで合意しました。
12月16日
建設現場で建材に含まれるアスベスト(石綿)を吸い、肺がんなどを発症したとして、元労働者や遺族らが国と建材メーカーに損害賠償を求めた訴訟で、最高裁第1小法廷は国側の上告を退ける決定をしました。
12月15日
政府は、博士課程に進学する大学院生に対し、支援を拡充する方針を固めました。先進分野を専攻する院生約1000人に、生活費や研究費として1人あたり年230万円程度を支給します。
12月14日
菅義偉首相は14日、首相官邸で開かれた新型コロナウイルス感染症対策本部で、観光支援事業「Go To トラベル」について、今月28日から来年1月11日まで、全国一斉に利用を一時停止すると表明しました。
12月13日
政府が来年度から北極海での観測活動を進めるため砕氷機能を持つ研究船建造に本格着手することが分かりました。
12月12日
新型コロナウイルスの国内感染者は12日に3041人が確認され、初めて3千人を超えました。
12月11日
防衛省は11日、新型コロナウイルス対応のため自衛隊の看護師ら7人を大阪府内の医療機関に派遣すると発表しました。「大阪コロナ重症センター」などで医療支援に当たります。
12月10日
75歳以上の医療費窓口負担
を1割から2割へ引き上げる制度改革について、菅義偉首相と公明党の山口那津男代表は会談し、所得基準を年金収入のモデルで年間200万円以上とすることで合意しました。
12月9日
文部科学省
は、全国の小中高校などに対し、授業や部活で合唱する際は原則としてマスクを着用するよう注意喚起する通知を出しました。
12月8日
小惑星「りゅうぐう」の砂が入っているとみられる探査機「はやぶさ2」のカプセルが8日午前、回収されたオーストラリアから宇宙航空研究開発機構(JAXA)の相模原キャンパスに到着した。
12月7日
国内で確認された新型コロナウイルス感染者は、クルーズ船の乗船者らを含め16万3658人に上り、前週より1万5379人増えました。
12月6日
西村康稔経済再生担当相は6日のNHK番組で、新型コロナウイルスの感染拡大が続く大阪府に対し、自衛隊の看護師派遣を検討する考えを明らかにしました。
12月5日
東京都で過去最多となる584人など、全国でこれまでに、新たに1,657人の新型コロナウイルスの感染が確認され、累計の感染者数が16万人を超えました。
12月4日
政府与党は、地方自治体が設けているベビーシッターの利用助成金や産後ケア事業について、所得税や消費税の非課税措置を導入する方針を固めました。
12月3日
政府は、観光支援策の「GoToトラベル」事業を来年の6月末まで延長する方針を固めました。
12月2日
ブランド果樹など新品種の農作物の海外流出防止を目的とした改正種苗法が2日の参院本会議で可決、成立しました。
12月1日
「2020年ユーキャン新語・流行語大賞」が1日発表され、東京都の小池百合子知事らが呼びかけた、新型コロナウイルスの感染防止を目的とする新概念、新習慣である「3密」が年間大賞に選ばれました。